真宗木辺派 新型コロナウイルス対応策
令和5年(2023年)3月16日改定
真宗木辺派 宗務長 髙田信良
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応については、真宗木辺派として、本日より以下の通りの対応とします。
《本山の対応》
1.本山錦織寺において
①本山で行う行事・会合(法要を除く)は、マスク着用を推奨しますが、あくまでも個人の判断を尊重します。また、手指の消毒液は各所に用意しておりますので、気になる方はお使い下さい。
②各種講座は、通常通り開講しております。
③団体参拝は、通常通りお受けしております。
2.本山での法要・行事について
①常例法要について
・毎月16日の御堂法話と28日の御親教は、通常通りに行っております。
3.各種団体の皆様へのお願い
各種団体で、本山施設をご利用いただく場合は、上記1-①に配慮いただきますようお願いします。
4. 遍照学寮(通信教育)について
スクーリング授業は通常通り行っています。
5.その他本山における行事については、現在のところ実施予定です。
6.感染症に関する感染防止策は、政府指針を見て変更することがあります。
【一般寺院の皆様へのお願い】
・法要・行事等は、行政の指針や地域の状況を参考にご対応下さい。
以 上